ハニーマスタードってどんな味?と気になる人が多いと思いますので、実際に食べてみました。メニュー選びの参考になればと思います。
実は1回食べたことがあり、ん?と思ったので、今回2回目で再度のレビューになります。
支払い
吉野家公式アプリクーポン
- から揚げ丼50円引きクーポン
- 冷汁30円引きクーポン
- 夜食べたら翌日200円オフクーポン
を適用。夜食べたら翌日200円オフクーポンは他のクーポンと併用可能です。
ハニーマスタードから揚げ丼729円+冷汁250円=979円からクーポン値引き280円が入り、合計699円になりました。

Vポイントアプリ 2回以上ご利用で100万ポイント山分け!
Vポイントアプリのキャンペーンで2回以上の利用で100万ポイント山分けになります。
期間は2025年8月いっぱいです。
今回で2回目なので、条件を満たしました。
千葉県内限定キャッシュレス決済キャンペーン
千葉県内のお店でQR決済を利用すると後日10%ポイント還元されます。
イオンペイ、auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイが対象で、それぞれで最大3000ポイント還元です。なので全部使うと最大で15000ポイント還元されます。15万円分の買い物が10%ポイント還元になります。
使えるお店を確認すると、割とどんなお店も対象になっているようです。吉野家だけでなくユニクロ、ガソリンスタンドとかも対象になっています。
期間は短めで、2025年8月1日~2025年8月17日になっています。
今回は楽天ペイを使用しました。10%還元はおいしいです。
小言~カウンター席に着席
吉野家のカウンター席は、テイクアウトのレジに近いことが多いですね。
今回は昼時に1人で行ったのでカウンター席に案内されたのですが、テイクアウトのお客さんとUber eatsの配達員の人がひっきりなしに来て私の背後で並んで注文していたので、ちょっと落ち着かなかったですね。(というか、Uber eatsの配達員の人達はこの炎天下の中でも、自転車で汗だくで配達していて大変そうでした。)
ハニーマスタードから揚げ丼を食べてみた
料理が運ばれてくるとマスタードの香りが強くしますね。食欲をそそる感じです。
から揚げを食べると、マスタードの香りと揚げ物である唐揚げの相性はいいと感じました。
ただ、「ハニー」マスタードというだけあって甘口の味付けになっています。これが吉野家の唐揚げと合うかは微妙です。合ってるような、合ってないようなといった感じです。
ご飯×甘いおかず
そして、この甘い味付けとご飯は合っていないと思います。そもそも白米と甘いおかずって合う組み合わせあるのかな?おはぎとかのスイーツではありますが。
冷汁を食べてみた

いつもはどんぶりか定食しか頼まないのですが、今回は期間限定の冷汁も合わせて注文しました。
一口すすると、出汁がきいているのがわかります。魚介の風味がすごく出ていて良いです。以前食べた、「牛玉スタミナまぜそば」の麺に絡めてある魚介だしと同じルーツを感じます。
具は
- 豆腐
- ねぎ
だけで、汁がメインになります。
公式では3種類のみそと説明書きがあり、味噌の味も濃くて良いと思います。
冷えているので暑い時期には普通の味噌汁よりは飲みやすいと思います。
ただ、税込250円は強気だと思います。具がいっぱい入っている豚汁と同じ値段ですからね。
まとめ
吉野家のから揚げは単体では美味しいのですが、ハニーマスタードと合っているかは微妙です。少なくともご飯とは合っていないと思いました。
レギュラーメニューでいつでも食べれるので、たまには変わったものを食べたいという人には良いと思います。
冷汁は高い気はしますが味は悪くないと思いました。