最近の吉野家は新商品をどんどん出しますね。前からこんなでしたっけ?
今回は1,000円越えの新メニューです。しかも吉野家が得意の牛肉ではなく豚肉。どんな味でしょうか。
ということで早速食べに行ってきました。
支払い
今回は書く内容がいっぱいあります。
吉野家公式アプリクーポン
- 厚切り豚角煮定食50円引きクーポン
まずクーポンは吉野家公式アプリの50円引きクーポンを使いました。同じく新商品のまぜそばにはクーポンがありませんが、このメニューにはありました。
よって、支払い価格は、1097-50=1047円になります。
Vポイントアプリ 「腹ペコ!」クーポン 30pt
Vポイントアプリで対象の飲食店でVポイントを1pt以上貯めるお会計をするともれなく30ptもらえます。
吉野家以外にはすかいらーくグループ/ドトールグループ/牛角/ステーキ宮が対象です。
期間は2025年8月いっぱいです。
普通に食事すると確実にもらえますので、セットしておくのがいいと思います。
Vポイントアプリ 2回以上ご利用で100万ポイント山分け!
Vポイントアプリのキャンペーンで2回以上の利用で100万ポイント山分けになります。
期間は2025年8月いっぱいです。
同じくVポイントアプリのキャンペーンです。
- Vポイントをためている。
- このキャンペーンを知っている。
- 8月に2回以上利用する。
という条件を満たす人は少ないと思われるので、予想では100ptくらいもらえるんじゃないかと思っています。
千葉県内限定キャッシュレス決済キャンペーン
千葉県内のお店でQR決済を利用すると後日10%ポイント還元されます。
イオンペイ、auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイが対象で、それぞれで最大3000ポイント還元です。なので全部使うと最大で15000ポイント還元されます。15万円分の買い物が10%ポイント還元になります。
使えるお店を確認すると、割とどんなお店も対象になっているようです。吉野家だけでなくユニクロ、ガソリンスタンドとかも対象になっています。
期間は短めで、2025年8月1日~2025年8月17日になっています。
千葉県内のお店に行ける人は、まとめ買いのチャンスだと思います。
今回は楽天ペイを使いました。
小言~店員の接客

5分くらいでできたと思いますが、持ってくる時にスタッフが無言でした。
「お待たせしました。豚角煮定食です。」
とか
「ごゆっくりどうぞ。」
とか何もなかったですね。別のお客さんにも同じ対応でその人もびっくりしていました。
あと、また別のお客さんがまぜそばを注文してたのですが、卵入れ忘れててその人が指摘していました。
その人はよくすぐに気づけましたね。別記事で書きましたが、私は食べ終わってから気づきました。
食べてみた
ぱっと見、おかずの分量が少ないと思いましたが、食べてみても1000円越えの分量じゃない気はしました。
味については、たれはおいしかったです。角煮はそこまで味が強くなかったです。煮込みすぎているからか、豚肉の脂っこさというか肉々しさが弱かった気がします。たれがそこまでしっかりしみていないような気もしました。
豚肉はかなり柔らかかったです。しっかり煮込まれているか、何か特殊な調理をしているんじゃないかと思います。

付け合わせのねぎの上にニンニクラー油(食べるラー油みたいなやつ)が載っていますが、これが一番おいしかったです。これだけでごはんが食べられると思います。
和からしもついていますが、角煮にちょっとつけるとアクセントになっていいと思いました。
まとめ
悪くなかったと思います。ただ、量に対して価格がちょっと割高かもしれません。
1000円越えなので、クーポンは100円引きでもいいと思います。
個人的には節約を意識しているので高いなと感じていましたが、新商品はぜひとも試しておきたいのでやむなしです。