「うまい、やすい、はやい」を売りにしている吉野家は、FIREとは相性が良いと思っています。
FIREを目指すにあたって支出を減らすのが重要で食費を節約したいところですが、それでもうまい飯は食べたいです。吉野家はクーポンやキャンペーンを頻繁に実施しているので安く抑えられるのと、牛丼をはじめから揚げ丼や野菜メニューもあるのでお腹いっぱいになるし、ある程度栄養バランスもとることができます。
そのため、個人的に吉野家にはよく行っているので、お得情報をまとめておきたいと思います。
支払い方法
ポイントカード
吉野家は以下のポイントカードが使えます。
- Vポイント
- 楽天ポイント
クーポン
吉野家アプリ
吉野家公式アプリでクーポンが配信されています。よく行く人は、スマホに入れておくのがいいと思います。
私がよく使うのは、
- から揚げ丼50円引き
- から揚げ定食100円引き
- ドリンクバー無料(税込300円以上のお会計で使用可)
です。
Vポイントアプリ
たまにですけど、30ptクーポンが配信されています。セットしておけば、普段通りVポイントアプリを提示するだけで適用されます。
キャンペーン
ちょくちょくやっていますが、2025年7月時点では、「夜食べたら翌日200円オフ」キャンペーンを実施中です。
夜食べたら翌日200円オフ
翌日使えるレシートクーポンがもらえます。クーポンが配信されていないメニューでも割引できるので助かります。
支払い方法
一般的に使える決済方法は一通り使えます。吉野家プリカ、各種QRコード決済、交通系IC、クレジットカードなど。
吉野家プリカ
使ったことはないですが、お得ではあると思います。oliveの7%還元が終われば、使うか考えようと思っています。大まかな特徴は以下のようになっています。
- 現金のみチャージ可能
- 1,000円単位でチャージ可能。
- 1回のチャージでは上限49,000円まで。
- カードあたりのチャージ額は140,000円まで。
- チャージ額に対して、2%のボーナスチャージが付与。
- 有効期限は2年間。
ボーナスチャージが増額になるキャンペーンもやってたりしますね。
olive
2025年7月時点では、特定の飲食店で還元率が7%上がります。ずっとやっていますが、いつまでやるかは不明(?)です。
PayPay
5%ポイント還元クーポンがたまにありますね。LYPプレミアム会員限定だったりします。
メニューランキング
色々食べてきた中で、おいしいと思ったメニューのランキングを作りました。何食べようか迷ったときのご参考まで。
1位 から揚げ親子丼
期間限定だったので1回しか食べれませんでしたが、また登場したら食べたいと思っています。吉野家のから揚げは、トッピング無しでもうまいと思います。

2位 牛玉スタミナまぜそば
吉野家初の麺メニューです。魚粉だしが麺に絡んでいて、つけ麺みたいでうまいです。
3位 牛丼ON野菜
野菜たっぷりでヘルシーです。