三菱地所の配当金通知書の封筒に同封されていました。
隠れ株主優待(?)
丸の内ポイントアプリ
丸の内ポイントアプリというのがあるようで、そのアプリで使える1000円分クーポンが入っていました。1会計2000円(税込)以上で使えるようです。
丸の内って聞くと高そうなイメージしかありませんが、ユニクロとか無印良品とかでも使えるんでしょうか?
家事代行サービス「30min.」割引クーポン

120分のお試し価格が、通常5500円のところ、3300円になるようです。サービス提供エリアは東京23区のようです。
三菱一号館美術館 無料ご招待券

JR「東京」駅(丸の内南口)徒歩5分にあるようです。有効期限は2026年5月24日(日)と、1年ほどあります。株主番号の記載が必要です。
三菱商事も似たような招待券が入っていたような気がしますね。
まとめ
丸の内の大家さんと言われるだけあって、丸の内に関係したものや富裕層向けのサービスの割引券でした。
個人的には、丸の内に行く用事があれば美術館には行ってもいいかなと思いました。