株主優待
ティッシュ等の自社製品の詰め合わせです。
使えるものばかりで嬉しいです。去年ももらっていますが、中身はだいたい一緒です。

内容品についての説明書付きです。

ギフトセットの案内も入っています。紙製品の詰合せで色んな種類がありますが、株主優待と同じようにもらった人は喜ぶと思います。
価格は高いものでも6000円弱ですが、紙製品は嵩が大きいので、もらった時に嬉しく感じやすい気がしますね。
日本製紙の優待は100株以上で、継続条件は無いので、株を買えばもらえます。
まとめ
最近業績がイマイチで株価低迷していますが、優待をもらえると手放さずに持っておこうという気になります。
円高になったら株価回復するんだろうなとは思っていますが、問題はそれがいつかですね。