この前新潟のピア万代に行きましたが、インバウンド客がいっぱいいました。もちろん日本人もいてインバウンド数割くらいでした。

地方の観光地にもインバウンド客結構来てるなと思いました。

その中で日本語を話せる人も見かけて、店員と喋っているのを聞いたのですが、すごく流暢に、

外国人「これ何という魚ですか?」

店員「キンキです。」

みたいにしゃべっていました。ただ指さしているところを見るとカタカナで「キンキ」とはっきり書かれていて、若干シュールでしたね。